お問い合わせ    文字サイズの変更   フォントサイズ標準 フォントサイズ大きく
トップページ > ボランティアセンター > ボランティアセンターの取り組み

ボランティアセンター

ボランティアセンターの取り組み

古賀市ボランティアセンターでは

古賀市社会福祉協議会ボランティアセンターでは「ボランティアをしたい、お願いしたい」等、ボランティアの相談・紹介・情報提供を行っています。
また、活動者や活動をはじめたい方に対して各種講座を行っています。


 人材のコーディネート

ボランティアを求めている個人、施設団体への人材やボランティア活動を希望する方に活動先を紹介しています。


 講座・研修の実施

活動を始めたい方に対して各種講座を開いています。また活動中の方にも講座を開いています。


 活動に必要な場所や人材の提供

活動のために必要な場所や資材を提供します。


 情報の相談・提供

ボランティア活動や市民活動など色々な情報を提供するとともに、あらゆる相談に応じます。


福祉学習

学校や企業、地域で行われている福祉学習を通した様々な人と出会いや、今まで気がつかなかった多くの事、普段は気にしない周りの人のことを知るきっかけをつくるお手伝いをしています。

(1)福祉学習プログラムについての相談

 日々の生活の場面に結びつけて考えてみるプログラムを提案します。


プログラム例


1 きづく『なぜかな?と思う、興味関心をつくる』

自分と相手の違う部分と同じ部分、相手の強みに気づいたりと、「なんでだろう?」「もっと知りたい」と思えるような場を設定します。


1 考える『気がついた事、感じた事を話し合う』

気づいた事や感じた事について意見交換をします。困っている事や望んでいる事はなんだろう?と、相手とのかかわり方を考えます。


1 行動する『行動し、理解を深める』

具体的に相手とつながる方法やコミュニケーションを図る方法(手話・要約筆記・点字や車いす等の体験)をする事で、より考えや理解を深めます。


1 振り返る『新たな課題に気がつく』

様々な人とふれあい、考えを聞き、行動した結果、新たな課題に気がつきます。また、振り返ることで前とは違った自分にも気がつきます。


1 行動へ『自分の生活につなげる』

友達や家族が困っている事に気が付き「私には何ができるかな?」など、自分の生活に繋がる新たな行動へと広がりを見せるものとなります。


(2)福祉学習に協力してくださる講師・団体・地域の方の紹介
  • 古賀手話の会
  • 古賀要約筆記 うさぎ
  • 点訳奉仕「ルイの会」
  • 古賀市コッコの会
  • こだまの会

※他にも内容によってご紹介できる講師がいる場合があります。お気軽にお問い合わせください。


(3)福祉教材の使用した学習サポート

古賀市社会福祉協議会では、学校や企業、地域での福祉学習に役立つ教材を取り揃えております。
福祉への関心や知識を正しく修得していただけるよう、貸出の際にはボランティアセンターのスタッフがサポートいたします。
お気軽にお問い合わせください。

問い合わせ先

社会福祉法人 古賀市社会福祉協議会  ボランティアセンター

〒811-3116  福岡県古賀市庄205番地 サンコスモ古賀内
TEL:092-944-2941  FAX:092-944-2942

ページ最上部へ